ドクターコラム

歯間ブラシとフロスの違いとは?

2018年10月17日

歯ブラシだけでしっかり磨けていますか?
歯は磨きにくい部分もあり、歯が重なり合っている場合などは更に汚れが着きやすいです。

そのため、歯ブラシだけでは汚れを十分に落とすことができず、補助清掃用具を使用するとしっかりと汚れを落とすことができます。

そこで今回は補助清掃用具の歯間ブラシとフロスの違いについてご説明します。

 

【フロスとは?】

フロスはホルダータイプや糸巻きタイプといくつか種類はありますが、糸を通して歯と歯の間の汚れを除去する補助用具です。
〈メリット① 歯の隙間が小さくても使用可能〉

歯と歯の間の間隔がどの程度でも使用することができるので、歯の隙間が小さい人でも使用することが可能です。

 

〈メリット② 歯と歯の間の不具合がわかる〉

歯と歯の間は見ただけでは不具合が分かりにくい部分です。
ただ、フロスを通すことで不具合があるか確認することができます。

1 フロスが引っかかって取れにくい
2 フロスがバラバラになる

フロスがこの様な状態になると、歯と歯の間に虫歯ができている可能性があります。
詳しく調べるにはレントゲンを撮影すると歯と歯の間も確認することができます。

 

〈デメリット 操作しにくい〉

フロスは糸を指に巻き付けて汚れを落としていくので、慣れるまで操作しにくいと感じることがあります。
そのため、始めはホルダータイプを使用すると良いですね。

慣れてくるとコストも安いので糸まきタイプのフロスがおすすめです。

 

【歯間ブラシとは?】

歯間ブラシは小さなブラシがついていて歯と歯の間に通して汚れを除去する補助清掃用具です。
サイズも色々ありますし、I字型やL字型など場所によって使い分けることができます。

 

〈メリット① 操作が簡単〉

歯と歯の間を通すだけなので、力加減が必要になることもなく、簡単に操作することが
できます。

特にブリッジの間の部分や歯ぐきが退縮している部分におすすめです。

 

〈メリット② コストが安い〉

歯間ブラシは歯ブラシと同様に水洗いして繰り返し使用することができるのでコストが安く抑えることができます。

 

〈デメリット 歯と歯の間によっては使用できない〉

歯間ブラシはサイズ展開がありますが、歯の隙間によっては使用できないことがあります。
コストも安く操作しやすいのですが、合わない歯間ブラシを通してしまうと歯ぐきを傷つけてしまうこともあるので歯間ブラシは歯ぐきに合ったものを選びましょう。

 

 

フロスと歯間ブラシはお口の状態によって使い分けが必要です。
更に、歯間ブラシは適切なサイズのものを選ぶことが大切です。
そのため、補助清掃用具選びに迷ったら歯科医院で相談しましょう。

カレンダー

2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

アーカイブ

カテゴリー

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 入れ歯治療
  • 歯周病治療
  • 矯正歯科
  • 審美歯科・ホワイトニング
  • 予防歯科
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ドクターコラム
  • 丹野歯科医院入れ歯サイト
お問い合わせ
TEL.03-3821-6435/診療時間 9:00-12:30 / 14:00-17:30 土・日・祝日休診

アクセス

丹野歯科医院

【住所】
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-23-9
【最寄り駅】
JR山手線西日暮里駅・東京メトロ千代田線
西日暮里駅から徒歩3分(荒川区)